-


-
〒385-0009
長野県佐久市小田井1119
Tel:0267-68-0505
Fax:0267-67-2921

2018年4月1日より社名を
株式会社コガネイモールドに変更いたしました。
(旧社名:樫山金型工業株式会社)

HOME > サービス一覧 > D3テクスチャー


- 自分の作品の形・イメージにあわせてシボ屋さんにはない、独自のテクスチャーを作りたい!
- 塗装・蒸着等二次加工なしで、コストを下げつつ、ユニークな外観を作りたい!
- 特定のテクスチャーをそのまま製品に写したい!
- デザインから製品作製までの期間を短縮したい!


- 全く新しいパターンを作る場合従来工法より短納期
- 複数駒での同じテクスチャーの再現性
- 凹凸の高さコントロールやグラデーション
- 深さのあるテクスチャー作製
- データの取り回しが良く大容量のデザインデータの使用が可能
こんな場合は通常のシボをお勧め
- 大きな面積
- 既にパターンがあって一から作らない
- 超微細なパターン(ナノ、µm以下)

-
■テクスチャーデザイン
デザイナー様の要望、製品に合わせたテクスチャーデザインのご提案
-
■デジタルデザイン
デザインを基にモデリング・データ作製
3Dプリンター品の作製
-
■マニュファクチャリング
金型~成形まで製造サポート
*上記フローは一般的な流れですが、各プロセスでの単独対応も承ります。
また、当社にて全体のプロジェクト管理も致します。

■デジタルスキャニング技術を使ってリバース・エンジニアリング
- 金型を使用しているうちに金型が摩擦破損したが
形状部だけは、現状の部品と同じものが欲しい
- ⇒消耗した金型側面をスキャニングし、同じ形状・面を新しい部品に切削加工で再現
- 変形が大きい樹脂で成形品制度が出ない…
- ⇒成形後変形が大きくなる樹脂の精度を出すために、成形品をスキャニングし、平坦になるように、あるいは形状精度が出るように金型部品をスキャニングデータをもとにして切削加工



超精密加工技術の進化によって、機能の高度化、製作精度のサブミクロン化が進む中、測定技術の高精度化に取り組んでいます。超精密測定の技術により、さらなる高品質を目指します。
